毎日新型コロナウィルスの影響がどれぐらい出ているかということが報道されていますが、
『牛』の業界も例外ではなく、枝肉の取引価格が日を追うごとに下がってきています。
原因は、観光で日本に来てくださっていた観光客の方が減ったせい。
日本の和牛は、観光客の方が好んで食べられていたし、
外食産業がコロナの影響で売り上げが下がるのと比例して、
牛の取引価格も下がってきています。
日本の外食産業がいかに外国人観光客の方に助けられていたか、
コロナになってよくわかりました。
今日、タレントの志村けんさんが亡くなり、
コロナがいよいよ他人ごとではなく、本当に死亡するような
病気であることが実感として感じられました。
子供の頃から親しんできた、タレントの方が亡くなるのは
本当にショックです。
外出自粛とか、イベント中止とか、過剰に反応しすぎなのでは?
と感じていたけど、やはり命には代えがたい。
世界は今、大変な病原体と戦っているんだな~と実感します。
枝肉価格が下がってしまって、肥育農家は大打撃ですが、
健康であるだけでありがたいと、改めて健康であることのありがたさを感じます。
そして、健康維持はおいしく食べる食事でしっかり栄養をとって
免疫力を上げて、

心も身体も元気で過ごすことが大切!!
牛は、様々な検査を経て安全な状態で出荷されます。
また、壱岐の和牛はオンラインショッピングなどでも買えます。
このような大変なご時世ですが、
日本の和牛や和牛を育てる農家を守るためにも、
皆様においしい和牛をお家で食べてもらって
健康な体を作ってもらいたいなと思います。
家族のだんらんの時間、おいしい食事の時間。
そして、おいしく食べて栄養を蓄え
コメントを残す